本日一番のお電話は、以前一度お伺いしたお客様からの

「ずっと前にパソコンを使うのは止めたのに、ヤフーにお金を払い続けているようなのでどうにかしてほしい」

というご相談でした。

ご自身で銀行に行かれたりされたようですが何の料金かも、解約もできないのも気持ちが悪くて困っていると。

プロバイダ料金ではないかと推測したのですが、お客様ご自身はそのご記憶はないとの事でした。

当社でお伺いしてサポートできるような内容ではないのでひとまずヤフーさんの各種サポート窓口のお電話番号をお伝えし(これが契約内容や問合せ内容によって番号が違っていて非常にわかりにくい)お電話は終わらせていただいたのですが、その後無事に解消していただけるでしょうか…。

公共料金含め、昨今の各種支払いはWeb明細書流行りで紙の明細が届かない事が多いです。

「電話ならNTT、電気なら東京電力」の時代ではなくなりつつある今、明細が手元届かない状態で支払先の情報を特にご高齢者の方が管理するのは非常にハードルが高い事だなと実感します。

特にインターネット関係は回線会社とプロバイダが別になることも多くさらに支払先は別窓口だったりと仕組みが複雑です。

加入時に書類等の保管をしっかり一元管理する事はもちろんですが月100円程プラスになることが多いようですが紙の明細書を発行してもらう事も必要かもしれません。

Yahoo BB 光 解約についての問い合わせ窓口電話番号

ちなみに、今回お客様にお伝えしたうちの一つ、Yahoo BB さんの解約向け問い合わせ先電話番号が表示されるページです。

2016年8月29日現在の情報です。電話番号自体は変更の可能性もありますので記載しません。

http://ybb.softbank.jp/support/inquiry/hikari/104p.php

ページ上部の「電話する」をクリックして初めて番号表示されるようになっています。

あまりパソコンが得意でない方がここまでたどり着くのは難しいと思います。

サポートセンターには本来の目的とは違う内容の問い合わせをかけてくる人も多いのでできるだけ電話番号をわかりにくいところに表示する、というのは仕方がないかもしれないですがちょっとやりすぎのような気もします…。

特にプロバイダ系は実際の窓口(店舗)もありませんので、電話の受付窓口は充実させてほしいものです。

プロバイダ等加入時の注意

プロバイダなどを選ぶときはサービス体制が充実しているかどうかも選択の要素に入れてください。

月々のお値段が安ければ安いほど、自己解決のスキルが必要になります。

「毎月○百円、年間で○千円も安くなります!」なんて電話営業にのせられると、後でその何倍も損をする事も多いのです。

そして、加入時に届くどっさりの書類の中から本当に大事なものを保管しておいてください。

ユーザーIDやパスワードなどの会員情報が記載された用紙だけあれば、大抵の事はなんとかなります。

良心的なプロバイダさんなら、そこに合わせて問合せ先の電話番号も書いてあるでしょう。

もしも別紙になっている場合は一緒に保管が必要ですが、問合せ先電話番号は結構な頻度で変更になることもありますので注意が必要です。

山ほどの書類はいりません。大事な一枚だけを抜き出して(場合によってはコピーをとって)、「大事な物入れ」にしまうのが後で困らないポイントです。


パソコン出張サポート ワンズ・ワン new rogo
所沢・川越・狭山・ふじみ野およびその周辺
パソコンのトラブル・修理・設定・WiFi導入・購入サポート
訪問パソコン教室・出張レッスン


事業者向けメニューは株式会社ワンズ・ワン ページもご覧ください

パソコン講習会運営・IT研修・社員研修
ITコンサルティング・保守サービス
ホームページ作成・チラシ等販促物作成